株式会社塚本ルーフ株式会社塚本ルーフHOMESITE MAPMAIL


















当社連絡先
株式会社塚本ルーフ
〒367-0244
埼玉県児玉郡神川町
八日市182-2
TEL 0495-77-2349
FAX 0495-77-2474
詳細はこちら
お客様の声


0 0
 
知人の紹介で塚本ルーフに出会いました。「耐久性が高まる」というアドバイスを受けて、屋根の勾配をつけるよう設計を変えたところ、想像以上によいものができました。また、施工中、現場を見せてもらいましたが、ちょっとした疑問ユア質問にも丁寧に応じていただき、自分の家に対する安心感も得られました。

[職人のこだわり]
3色混ぜ葺きの屋根を施工しました。同じ色が一ヶ所に偏らないよう、3色の瓦の並べ方にはとくに神経を使いました。それぞれの色がより美しく映えるようにしつつ、屋根全体に統一感が出るよう工夫をしました。


0 0
 
特徴のある屋根を活かした住宅にしたかったので、塚本ルーフに依頼して大工さんを紹介して頂きました。屋根だけでなく、屋根と外壁の色のバランス、家の間取りに至るまで、家づくり全般の相談に親身になって乗っていただき、自分なりに家に対するイメージを膨らませることができました。完成した家には本当に満足しています。

[職人のこだわり]
屋根の面積が大きいほど、美しい「通り*」に仕上げるのは難しく、職人の長年の経験と確かな技が求められます。笠原邸も屋根の面積が広がったので、見栄えの良い「通り」にするため、細心の注意を払いました。
屋根瓦を正面から眺めると、きちんと揃った縦と横の線を見ることができます。
この整然と並ぶ瓦の美しさこそ、誰もが思い描く日本の風景。日本人に連綿と愛されてきた建築美の象徴ともいえるでしょう。
普段はあまり気づきませんが、瓦にはさらに斜めからの線があります。
斜めから眺めたときに見えるこの線と、正面から見た縦横の線を「通り」と呼び、線をいかに美しく揃えるかは、屋根職人の腕の見せ所。最も気を使うポイントなのです。

Copyright Tsukamoto Roof Co.,Ltd